2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【M5Stack_Core2】備忘録

Arduinoの中身 Arduinoというカプセルの中で何が行われているかということを調べるための資料 initArduino()か何やっているんだろうなぁ setupとloopの関係 /Arduino15/packages/m5stack/hardware/esp32/1.0.4/cores/esp32/main.cpp #include "freertos/Free…

【M5Stack_Core2】『タッチパネルの実験』として形にしてみた。

ボタンの方は、調整が難しい。 こんなの作ってみたよ。 M5Stack Core2でタッチパネルの実験やってみた pic.twitter.com/oQGu3jFvdZ— ちよこ (@chiyo_go) 2020年10月18日

【M5Stack_Core2】日本語周り

そういえば、日本語入出力に関して、M5Core2で試してなかったのでやってみた。 過去日本語文字をディスプレーに表示することはしていたが、Serial通信を使って入出力してなかったのでその辺の検証 やっていることPCで日本語手打ち⇔Arduino IDEモニタで転送⇔M…

【M5Stack_Core2】Serial 入力制御

目的を失ってキャレット制御や、BASICやXon/Xoffなどとっ散らかってしまったのでシンプルに入力を 今回わかったこと M5Core2で使われている、ESP-IDF3.3はRXbufferは256。FIFOでいったん受信したデータは取り出さない限り消えない。 また、bufferをオーバー…

【M5Stack_Core2】Serial I/F周り その2

そういえば、昔GPIO0をHにしておけばいいという感じの記事を見た気がした。 しかし、これはRESETを回避する話ではなかったようだ。 今回分かったとこスピーカーを使うとMPUのGPIO0と/DTSがショートレベルになること。あまりよろしくない感じ

【M5Stack_Core2】Serial I/F周り

シリアル入出力を自由に使えないとdebugがはかどらないので少し調べた。 なぜか回路検証をしていた。 test_serial.ino // // Serial 周り確認 // // 2020/10/11 chiyo.h // #include <M5Core2.h> #include <utility/Sprite.h> #include <stdio.h> #include <touch.h> #define ESP32 TFT_eSprite spr = TFT_eS</touch.h></stdio.h></utility/sprite.h></m5core2.h>…

【M5Stack_Core2】virtual button

仮想ボタン1,2,3実験中。もしかしたら、できたかも。 動作しているけど、誤動作も多い。検出アルゴリズムを見直しかな。

【M5Stack_Core2】Arduino-esp32-1.0.4の比較

M5Stack_Core2で使用しているライブラリの話 Arduinoがインストールされている環境やパスを追っていくとesp32\1.0.4というものを使用していることがわかります。 これは、 github.com を使用しているみたいです。 また、M5Stack_Core2になってからM5Stack社…